東京で予防医学薬剤師を通して地域密着の調剤薬局をめざします

東京を中心に契約薬剤師事業などを展開しています。病院で受け取った処方箋がない限り立ち寄れない、敷居が高いといったイメージが強い調剤薬局の固定概念を壊して、何でも相談できる新しい調剤薬局を推奨します。
病院を受診する前に、体調について気軽に相談できるような、地域に根ざした調剤薬局が増えるよう働きかけることに余念がありません。同時に東京のフリー薬剤師本舗は予防医学の視点でアドバイスができる人材を増やすべく、様々な普及活動を行っています。

あなたは今こんなことで悩んでませんか?

・やせようと思ってもやせられない

・やせてもすぐにリバウンドをしてしまう

・筋肉が落ちて不健康にみられてしまう

・テレビなどの色々なダイエット法を試すが結局全部うまくいかない

・もう自分にはダイエットは無理なんじゃないかとあきらめている

モヤモヤ・・・そんな毎日。毎年の目標は「腹筋を割ること」

当時のことを思い返すと、いつも感じていたことがあります。それは、頭にかすみがかかったような、ずーっとボーっとしてしまう、寝ても寝ても寝た気がしない、そんな毎日です。頭痛もよくなっていましたし、便通も3日に1回あればいいという事が習慣になっていました。それでも毎年正月になると、「今年こそは腹筋を割るぞ!シックスパックの身体を手に入れるぞ!」と気合をいれてスポーツジムに通ったり、家で筋力トレーニングをしてみるのですが、長続きせず結果がでないまま頓挫、挫折してしまう年月をすごしていました。今思えば、どうして太るのか、どうして脂肪がつくのか、どうしたら筋肉がつくのか、そういった原則原理を理解していなかったので、「シックスパックをつくる!」という目標に対して、自分が何をするべきなのかを理解していませんでした。目的地に向かおうとしてはしごを一生懸命にのぼっていたけれども、そもそもはしごをかける場所が違っていたのです。国語のテストを控えているのに英語の勉強をしているようなもの。これでは結果がでるわけもなく、モヤモヤ人生から抜け出せるはずもありませんでした。

予防医学の師匠との出会いが私を変えた

2015年のある時、そんな私に運命の出会いがやってきます。

「理想の薬局を考える会」という企画に毎月参加していた私は、いつものように薬局薬剤師としての経験や想いで自分の意見を話していると、

「薬剤師だけどカウンセリングだけで生計を立てている」

「予防医学の考え方は”治す”ではなく”もどす”」

「口に入れたもので身体は、体質はつくられる」

と当時の私には目から鱗がですぎて、その鱗を全身に貼ったらわりと大きな魚になれるのではないかというくらいの衝撃を受けました。薬剤師として仕事をしていましたが、職場にも同僚にも上司にもそんな理念や理論をもった人はいませんでした。数日後すぐにオフィスに伺い、「予防医学士養成プログラム」の事を教えていただき、私の予防医学への門は開かれたのです。

ダイエットは簡単ではない。共に頑張る仲間がいるから1日、1日を積み重ねることが出来る

予防医学士養成プログラムでは、「予防医学とは?」という考え方のところから、「糖質」・「たんぱく質」・「脂質」・「ビタミン」・「ミネラル」・「酵素」の6大栄養素について9か月間みっちりと詳細について学び、予防医学士として活動するための様々な知識をインプットしました。

同じ時期に受講をしていた同期の仲間もできたので、一緒に食事に行ったり励まし合ったり、9か月間という長い道のりを楽しみながら過ごすことができました。ダイエットや身体づくりは自分との闘いではありますが、こうした仲間とのつながりも大切ですよね。

くわえて、毎月カウンセリングをしていただき、自らの健康状態についても高いレベルを目指していきます。私の場合は、「疲れ」とは何かについて深く掘り下げていくことになり、そこでの学びと実践が今の活動に大きく結びついています。

2015年に予防医学に出会い、その後の3年間は調剤薬局に勤務しながら薬局の中や外で実際に1,500人以上の方と接し、2018年に独立してからも個別のカウンセリングや講演活動を通じて多くの方の悩みや想いを伺って今のノウハウにいきつきました。今でも毎日勉強を重ねて、最新の情報を皆さんにお届けできるようにしています。

プログラム考案者

【予防医学士養成プログラム考案者】

坂田 武士(Takeshi Sakata)

株式会社サムライフ 代表取締役。

1974年6月9日、新潟県上越市に生まれ、昭和大学薬学部薬学科を卒業後、国家資格薬剤師免許を取得。

医療、介護の現場10年の経験を活かし、個人・法人のお客様に対して独自のオーダーメイドカウンセリングを提供。病気や不定愁訴の原因の追求や、効果的な対策と具体的な実践の提案、継続したフォローにより、薬を使わない薬剤師として病気や寝たきりにならない生き方を推奨している。

☆予防医学士養成プログラムについてのお問い合わせはこちら☆(株式会社サムライフ問い合せフォームへとびます)

食べたもので体はつくられる。原則原理を知ったことで毎日イキイキダイエット♪

食生活や生活習慣を見直したことで、毎日もやーっとかすんでいた世界がスッキリとしました。昼寝をしなくてもずっと自分のパフォーマンスを高く維持することができ仕事の効率もあがりました。身体づくりもやせようと思ってもやせることができなかったのに、自然に脂肪が落ちていきました。

本当に今までのことはなんだったのだろうと。理論を学び、最短距離で目標を達成するために、やるべきことを明確にして少しずつかえていくだけで身体をかえることはできると実感することができました。同じ想いをされている方も今の日本にきっと大勢いると思うので、モヤモヤをキラキラにかえて今が1番楽しい!という人生を一緒に創りたいと思っています。

※あくまで個人的な感想と成果であり、効果を確約するものではございません。

今のままの生活で人生100年時代を元気に生きていく自信はありますか?

厚生労働省のホームページ内の資料によると、平成22年において男性の平均寿命は79.55歳、女性の平均寿命は86.30歳となっています。年々平均寿命は増加しており、ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されています。平成29年9月には人生100年時代構想会議が設置され議論が重ねられていますが、大切なのは健康寿命です。同じく平成22年のデータですと、男性で70.42歳、女性で73.62歳となっており、平均寿命との差を見ると男性で9.13年、女性で12.68年を日常生活に制限のある「不健康な期間」として過ごしていることになります。(厚生労働省HPより引用)

このままの生活を続けていて、100歳まで元気に生きていられますか?平均からすると約10年は不健康な期間が続いてしまいます。平均よりも上回って不健康な期間をなるべく少なくして、人生を最期まで楽しみたいと思いませんか?

ぜひ人生の最後の最後まで終わりを思い描いて、どんな最期を迎えたいか想像してみてください。

 

「薬剤師監修」4,000人が体験している科学的根拠に基づいた酵素ドリンクを使わないファスティング

今からあなたが予防医学について基礎から学び、人間の身体の仕組みを理解し、栄養学をとりいれながらファスティングのプログラムを自作するには膨大な時間ときちんと成果がでるかの多くの試行錯誤が必要です。しかしその必要はありません。

なぜなら、私自身はもちろん、オプティマムファスティング考案者の坂田武士氏や予防医学士養成プログラムの卒業生たちが全国各地で活動を行い、お互いに症例について毎月検討会を行ったり最新の情報についての勉強会を行っているノウハウをそのままお届けします。

安心してご自身の悩みや将来どのような明るい展望をもつか、一緒に考えていきましょう。

ここで、わたしが普段行っている個別カウンセリングの流れについて、文章ではわかりづらいので図にしてお見せいたします。

流れファスティングの流れ

通常のカウンセリングでは目的達成までおよそ6ヵ月間と長期的な視野で行います。これは、短期的なダイエットでは本当の意味での目的達成とならないことを私たちは知っているからです。

1-2か月ですぐに結果を出したとして、その期間に体験した生活習慣を維持できなければ、また数か月後にはリバウンドをしてしまうかもしれません。

大切なことは、今までの生活から新しい自分になるための生活へと「習慣化」させること。お風呂上りにドライヤーをかけていなかった人が毎日かけるようになるように、運動をしていなかった人が毎日走らないと気がすまなくなるように、自分の生活の一部となってはじめてもう何があってもぶれることのない確固たる自分を創ることが出来ます。

しかしながら、今までに何度も色々なダイエットを試しては失敗してしまっている方や、今までの人生でまったくといっていいほど食生活に対して気にしていなかった方が、6か月間の期間をやり抜くと最初に決心をする事はよっぽどの大きなモチベーション(動機)がないと難しいものです。

オプティマムファスティングプログラムによってたった1週間で結果を出すことで、ひとつの成功体験をしていただきます。1週間前のあなたとは食事に対する考え方がまったくもって変わっているはずです。そこからは本当の意味での目的達成、成功を目指して新たな人生の歩みを進めていく事になります。
こちらの個別説明会から申し込まれた方は、個別カウンセリングも6か月間無料で行いますのでぜひこの機会になりたい自分を手に入れましょう。(詳しくは特典についてをご覧ください)

オプティマムファスティングによってどんな結果を得ることがだきるのか得るものオプティマム

オプティマムファスティングプログラムについての具体的なお話は今回募集している個別説明会でお話をさせていただきますが、個別説明会はただ私から一方的にお話をするものではありません。

今のあなたの現状や抱えている悩みや問題を解決して何を目指して、どんな未来を実現したいのか…

このような事を聞かせていただき、実際にどのように解決していくのかをオプティマムファスティングを軸にしてお伝えさせていただきます。

説明会の時間ですが、おひとり様約60分~90分となっております。

時間はたっぷりあるので、あなたの想いやこれからの未来について、たくさんのお話を聞かせてください!

オプティマムファスティング

個別説明会の流れ

①当ページの申し込みフォームから申し込みを完了します。

②オプティマムファスティングマイスターより、個別にメールをさせていただき、スケジュールを決定します。

③オプティマムファスティングマイスターとの説明会を開始!(約60-90分で行います)

オプティマムファスティング個別説明会は、オンラインでのやり取りとオフライン(対面)でのやり取りをどちらでも選んでいただけるようにご用意しております。

なお、オンライン説明会ではzoomというアプリを使って行います。 

当日にお送りしするリンクをクリックするだけで通話できるようになりますので設定などは一切不要で気軽にビデオ通話をすることができます。 

↓zoomのやり方 (zoomはクリック1つでオンライン電話ができる無料のWebサービスです)

zoomの説明

個別説明会の参加費

今回募集している個別説明会ですが、少しでも多く方の人生の大きなきっかけになれればと思っているので、参加費は一切いただきません!!

完全無料でご参加いただけるので、ぜひ個別説明会にご参加ください。
オプティマムファスティングはこんな方にオススメです!

説明文参加者に特別な特典をプレゼント

オプティマムファスティング説明会終了後に7つの特典をプレゼントさせていただきます!

どれも自信をもってオススメするコンテンツですので、是非受け取っていただきご活用ください。私が普段講演の依頼をうけてお話している内容や、医業経営コンサルタントの仕事で調剤薬局さんに業務改善提案をさせていただくときの基となっている思考術を出し惜しみなくプレゼントいたします。

特典1

オーダーメイドカウンセリング6か月間無料

個別説明会ではお伝えしきれない内容や、あなたがのぞむ結果を得るためのサポートを6か月間無料で行います。

ダイエットや身体づくりで大切なことは、いかに自分にあった方法をとるか、です。

誰一人として同じ人生を歩んでいないのに、どうして画一的なダイエット方法が成功に導けるのでしょうか?

あなたにとっての最適なプランを、私がご用意できる最速最善な方法でご提供します。

具体的な進め方や内容は個別説明会の時にお話をするので、気になる事はご質問くださいね♪

【特典内容】

◎月に1回のふりかえりと向こう1ヵ月の目標設定

◎メールやSNSでの個別相談の無料対応

◎あなたにあったおすすめ商品の紹介

特典2

完全撮りおろしオプティマムファスティングセミナー

個別説明会へ申し込みの方のために作った3万円相当のセミナー動画をお送りします。

オプティマムファスティングがなぜ効果的なのか、実際に使う商品をご紹介しながら具体的にお伝えいたします。

薬剤師監修の至極のメニューをぜひご覧ください。

【コンテンツ内容】

◎ファスティングとは何か

◎なぜファスティングなのか

◎オプティマムファスティングとその他のファスティングとの違いは?

◎オプティマムファスティングプログラムのご紹介

特典3

ダイエットは算数だ!成果を出すための実践ワークシート

私が今現在個別カウンセリングで実践しているワークシートを惜しげもなくプレゼントいたします。

ワークシートをご自身ですすめることによって、実際に1日どのくらい栄養をとっていけばいいかの判断が可能です。

最速最善の結果を出す人は、自分1人ですべてを行おうとせずに、すでに実践している人や成功している人のノウハウを聞き、まずはそのまま実践し、そのうえでアレンジを加えるなりおこなっていって自分の糧となるよう身につけていきます。

私自身も、このプログラムを自信をもって提供できるようになるまでに多くの時間とお金を費やしましたが、もともとの考案者の坂田武士さんの苦労を思い浮かべると、その10分の1も使っていないことでしょう。

オプティマムファスティングを実践し、予防医学な生き方を手に入れていくその道のりは最速であってほしい、もっと言えば、私のことはさっさと飛び越してほしいのです。

そうすることで、お互いに切磋琢磨し合え、予防医学の価値をより広く大きくお届けすることができるようになります。

とはいってもどうしても事情があって自分1人でやる決断をしたあなたの意見は尊重します。ぜひこのワークシートを使って、毎日の振り返りをしてみてください。

【コンテンツ内容】

◎実践ワークシートダウンロードページのご紹介

◎使い方についての解説シート

※こちらのシートは2018年8月作成時の物を使用しています。最新版とはかぎらないため、個別カウンセリングをお申込みの方には別のシートを提供することもございますので、あらかじめご理解ください。

特典4

なりたい自分を作る思考術、脳科学的目標設定

「イメージすることが大切」

「病は気から」

「すべての物事は2度創造される」

などなど、思考術に関する記述や本は今の世の中に多数あります。

私が今回お伝えするのは、根性論やオカルトのようなものではなく、脳科学に基づいた人間ならだれもが備わっている根本的なこと、原則原理に関してです。

この思考術を取り入れて実践していくだけでも、生活は豊かになっていくことでしょう。今までにない考え方や習慣が本当の意味で身につくためには今まで積み重ねてきた人生の半分の期間が必要といわれています。

20歳のあなたなら30歳になったら

30歳のあなたなら45歳になったら

50歳のあなたなら75歳になったら

この思考術が自然に身につくようになります。

人生100年時代を考えれば、どれだけ早く出会えるかが大切。あなたにとって1番早いタイミングは「今この瞬間」です。この特典記事を読まれているこの瞬間から行動を移すことができる人と、しばらく放置してしまう人で差が出てしまうのです。

「知る」だけではなく「使う」ことも大切なので、ぜひ個別カウンセリングを通して定期的に実践の場をつくっていきましょう。

【コンテンツ内容】

◎なりたい自分をつくる思考術動画

特典5

もう広告に振り回されない!買い物上手になれる商品の選び方

今の世の中、まったく新しいサービスや商品はうまれないと言われています。

「アナロジー思考」という考え方になりますが、今あるものを組み合わせて新しい価値を生み出すということが主流でした。しかしアナロジー思考も飽和してきているのではないかというのが私の見立てです。

サプリメントや健康食品も同じで、テレビやインターネット、SNS広告や雑誌の記事、そしてユーチューバーやインスタグラマーからの紹介などそのものの本質の価値よりも、どのように消費者に届けるか、響くワードをどのように使っていくかが、重要視されています。

そんな時代だからこそ、私たちは自分の目で判断する材料が必要です。

私はサプリメントや健康食品を買う時や、お客様からご相談を受けて調べる時には、自分の目で見たものしか信用しません。

商品を買う時にどんな点を注意しているのか、サービスを利用するときに何に気を付けているのかを、こちらも出し惜しみをせず全てお出しします。

【コンテンツ内容】

◎買い物上手になるサプリメントや健康食品の判断方法

◎実際のお客さんとのカウンセリングで出会ったお勧めしない商品紹介

特典6

私がガチで使ってるサプリメント・健康食品の詳細解説

私自身、予防医学を広めていく立場であると同時に実践者でもあります。

 

禁煙を一生懸命にすすめているひとが陰でタバコを吸っていたり、

糖尿病などの生活習慣病のドクターが太っていたら、

 

心底その人のことを信用しようと思わないですよね。

世の中のほんとーーーーーにストイックに予防医学を実践している方々からすると、かなりゆるい意識かもしれませんが、それでも「今が1番楽しい!」という人生を胸を張って送れるような毎日を過ごしています。

サプリメントや食事に関しても、こだわりの部分があるので、私がガチで使っている商品やサービスについてご紹介します。

あまりにガチであるため、閲覧注意の代物です。個別相談会に申し込まれたあなただけの特典ですので、決して使い方を間違えないようにお気を付けください。

人それぞれ何がうまくいくのかは個別に判断が必要ですが、とにかく手っ取り早く結果がほしい、自分1人の力で結果を出したい、という人はそのままパクっていただいても構いません。

大切な事なので繰り返しお伝えしますが、こちらの動画でお伝えすることをそのまま実践すればあなたにもいい結果がある、と保証するものではないということです。あくまで私が今実践しているものを紹介しているものになります。もちろん私は師匠や仲間たちと一緒に毎月勉強を重ねていますし、このような活動をしていると新しい情報や商品に関することも耳にします。

その都度【特典5】の判断基準に則って自分にとって必要なものなのかを見極めて、自分自身の生活に取り入れていっています。

もちろん自分で使っているくらいですから自信をもってオススメできるものばかりなので、マネしていただくのは大歓迎です♬気になる方は個別カウンセリングでお気軽にご相談ください。

【コンテンツ内容】

◎みぞろぎがガチで使っている商品・サービスの詳細解説

※2020年9月のものを記録しています。今現在の内容と異なる場合がございますのでご理解ください。

特典7

お金の健康も大切!FPさんとの無料個別相談最優先受付

本来個別カウンセリングにお申込みの方にのみご案内している本サービスを、個別説明会に参加していただいた方に無料でご提供します。

「FPさん」とはファイナンシャルプランナー(Financial Planner)の資格をもった方のことです。

普段生活をしていて、老後のためのお金や育児に必要なお金を計算したり、今実際にいくら収入があって、支出はどのようなものに使っていて、そのバランスがどうなっているか、などなどを気にしている人ってそうはいないですよね。

こちらに関してもまだFPさんに相談をしたことのない方は絶対にオススメなので、ぜひこの機会にご利用ください。

【コンテンツ内容】

◎弊社おすすめのFPさん(ファイナンシャルプランナーさん)をご紹介

◎日時、場所に関しては直接または私を通してご確認をいただけます

※生計を1つにしている(一緒に暮らしているなど)方がいらっしゃるかたは、その方も一緒にご相談されることをオススメします。

最後までご覧頂きありがとうございます

最後になりましたが、オプティマムファスティングプログラムに興味を持っていただき、こちらのページをご覧いただきまことにありがとうございます。

2015年に私が運命的な出会いをしたように、あなたにとってもこの出会いが「運命」だったと振り返れることとなることを願っています。

 

フリー薬剤師本舗

みぞろぎしゅんすけ

(溝呂木俊介)

東京のフリー薬剤師本舗は薬に頼らずに健康的な身体づくりをめざす、予防医学の普及に力を注いでいます。お客様一人ひとりの生活習慣に合わせたオーダーメイドのカウンセリング、外部での講演会といったセミナー講師事業を通して、予防医学の重要性をわかりやすく伝えています。また、インターネットでの情報発信も幅広く行っています。ファスティングプログラムや低GIパン、マインドフルネスなど、ダイエットが気になる方、体調不良にお悩みの方、ビジネスパーソンら、多様なニーズに合わせた多彩な情報が満載です。
東京にあるフリー薬剤師本舗はボードゲームの一つである戦略マネジメントゲームを通じて、いつかなりたい自分や考え方をシミュレーションで実践するイベントを開催しています。生きていくための思考力を身につけ、予防医学を軸にした健康をメンタル面から支えます。