イキイキと健康的な毎日をつくり人生を楽しむためのLINEオープンチャットを始めました

2020/11/21 予防医学ブログ
予防医学薬剤師ろぎーのLINEオープンチャットメンバー募集中

LINEオープンチャット始めました。



【参加リンク】
オープンチャット「楽しく学び輝き続けるための実践予防医学」
https://line.me/ti/g2/RLtUMN6jT68KeNzCXRkc2A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


 

◉オプティマムファスティングに興味があるけど不安だな…。
◉食事やサプリを皆んなどうしてるの?
◉こんなイベントやるよ!
◉○○で困ってますー

 

など、予防医学を実践しようとする人のための、そして実践している人のための相互交流コミュニティです。

 

ここから今回のオープンチャット作成にいたった経緯を少しお話しさせてください。

 


私は、以前、「友達の友達で縁を広げる会」というものを主催していました。

その名の通り、参加できるメンバーは、私の友達と、その友達まで。
安心・安全な顔の見えるコミュニティの中での交流会のテーマは、

 

「ゆるく楽しむ」こと。

 

唯一のハウスルールである、
“友達が嫌がることはしないでね!”

を軸に、参加してくださる皆さまが主体的に交流し、
会をつくってくれていました。


そう、私の仕事は、
皆さんを招待し、
場所をおさえ、
ルールを伝え、
乾杯をする

そこで終了!あとは自分が1番楽しむからよろしく!!スタイルです


今の世の中、SNSが発展し、新型コロナウイルスの影響もありオンラインコミュニティが濫立しています。


そのなかで、何かに尖らないといけない、きちんと情報を深く正しく伝えないといけない、

そんな固定概念が、私の中にもありました。


でも本当にそうでしょうか?

「友達の友達で縁を広げる会」は、私らしい“ゆるさ”が受けて、30-40人は毎回集まる会でした。

世の中まじめで正しいことばかり、
取りたい情報はいくらでも自分から取ることができる、


そんな今だからこそ、あえて“ゆるく”

幅をきかせることで、思いもよらない気づきや出逢いが創れるはずと考えたのです。


私は、2015年に予防医学士プログラムを受講し、オプティマムファスティングマイスター®︎や予防医学マイスター®︎の資格を経て、

食事指導とファスティングやサプリメントの提案から、ご相談してくださった方の悩みや課題の解決のお手伝い、これから先の人生を思いっきり楽しむためのサポートをいます。させてもらっています。


これらの情報や知識を特化して得たいなら、
今私はzoomや横浜で予防医学士プログラムの分校を開校しているので、そこに入ってきてほしい。


いや、むしろある程度のコストを払って入校して頂いた方々にこそ、尖った情報をお届けするべきなのだと、そう私は考えます。


私自身、これまで色々な経験をしてきていますし、
「右脳3次元優位」な私はこれからも新しいアイデアや事業をぴかりと思い付いたら即行動!突き進みます!!


そうして得られた様々なナレッジをシェアしたり、
感じている思いを独り言のように伝えるのもありかもな。


そして同じように何かに挑戦し、ナレッジがたまっている方がいるなら私のオープンチャットを土台にして羽ばたいてほしい。


そんな考えや期待を持って、オープンチャットを作成しました。
特にスタートの時期は相互のやり取りも少ないかもしれませんが、ぜひ一緒にオープンチャットを盛り上げていきましょう!!

 


【参加リンク】
オープンチャット「楽しく学び輝き続けるための実践予防医学」
https://line.me/ti/g2/RLtUMN6jT68KeNzCXRkc2A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default