東京でおすすめの歯医者さんとの口腔ケアコラボ!その目的と思いを予防医学薬剤師として語ります

2020/10/13 予防医学ブログ
東京にある文京歯科での予防医学薬剤師が行う口腔ケアのための栄養外来を始めます

予防医学の基本的な考えは、

「口に入れたもので身体はつくられる」
〜You are what you eat〜

です。


生まれついたものでない体質、
病院やクリニックに行っても診断名がつくわけではない身体の不調、

いわゆる“不定愁訴”は、

私達の臓器が悲鳴をあげているサイン。


臓器の悲鳴は、37兆個の細胞の悲鳴。


日々新陳代謝を繰り返す細胞は、

血液のバランスによって良くも悪くもなります。


血液のバランスとは、中に流れる栄養のバランス。


私たちは栄養の多くを、食事からとります。


私達には、1日3回、1年でおよそ1000回の、
細胞を変えるチャンスがあるのです。


食事が変われば、
中に入る栄養が変わり、

血液のバランスが変わり、
細胞が変わり、

臓器が変わり、
体質が変わります。


体質改善とは、
魔法や特効薬があるわけではなく、


人間の身体のもつ“当たり前”に注目する結果得られる成果です。


食べ物も、サプリも、薬も、

口から入ります。


口の中のケアは、
そんな入り口を管理するということ。


唾液が適切に分泌され、
菌の繁殖を抑え、

身体を健康に保ちます。


口腔ケアをきちんと行うことが、

◉誤嚥性肺炎
◉心臓病
◉糖尿病
◉認知症
に効果があることは、

色々なところで言われていますよね。


腸内環境を短期的に改善させ、
消化を休め代謝を上げるオプティマムファスティング


代謝や免疫、抗酸化など身体の生理作用の調整に働くビタミンやミネラルを、より若々しく元気でいられる量で服用し健康的な毎日をつくる高濃度メディカルサプリメント


それらの提供を支える、
ライフスタイルや価値観に寄り添った予防医学カウンセリング

 

そしてこのたび、
口腔ケア、歯周病と真剣に向き合い、

歯磨きなど普段のセルフケアの大切さを伝え、
初回の問診にしっかりと時間をかけて丁寧に治療方針を策定している“文京歯科”との、


『予防歯科♾予防医学薬剤師』コラボが実現しました。


出会いは2019年年末。
積み重ねてきた準備期間は半年以上。


院長先生の体質改善や、
スタッフさんの理解を進め、


いよいよ患者さんへの提供ステージとなりました。

 

私は、文京歯科さんと出会う前は、
「フロス」も使っていませんでした。

そんな私が今ではフロスを欠かせなくなっているのは、
丁寧な説明+自分自身の体感があったから。


思えば毎日のドライヤーですら、
5年前にコラボした美容師さんとのイベントから始まった習慣。

 

本当に良いものは、
自分達の習慣にも落ちていく。


だから、自然消滅なんてしようもないし、
想いに共感し、実践し、体感していただいた輪によって、
口コミが広がり、

ゆくゆくはひとつのモデルとして全国へと波及していく流れになる。

 

当たり前のことを、
誠実に伝える大切さ


このことをこれからも追求し続け、
短期的な目標よりも、長期的な目的に目を向けて、


より大きく広がりがでる形を選択しながら、

私たちにとってのベストな決断を進めていきます。

 

◉最近歯医者行ってないなー
◉コロナもインフルエンザもこの冬は不安だなー
◉最近また忙しくなってきて太ってきちゃったなぁ
◉誰にも相談できない身体や体質、生活習慣の悩みがある


ぴんと来た方は、ぜひ私や、文京歯科さんにご相談ください。


歯と栄養のコラボレーションで、
悩みの解決を早めます。


☆文京歯科☆
地下鉄丸の内線茗荷谷駅徒歩5分
〒112-0002 東京都文京区小石川4丁目20−5
グリーンヒル小石川 2F
03-3811-3994

☆フリー薬剤師本舗☆
メールでの問い合わせ
info@shunsukemizorogi.com

カウンセリングの申し込みは、
https://tebanasu.net/mizorogi/counseling