餅は餅屋で考える予防医学薬剤師の私が運動プログラムを持たずに食事とサプリメントの指導だけする理由
【なぜ運動ではなく食事と栄養が優先なのか】
先日、新事業のために、
とある運動プログラムをもった方々と打ち合わせをしていました。
ご存知の方もいるでしょうが、
私のコンテンツには「運動」は含まれていません。
運動の良さは自分でも実感していますし、
必要なものだと理解していますが、
なぜコンテンツにないのか。
それは、
①世の中の多くの人が「運動」を最優先するが、「食事と栄養」こそが最優先最重要事項であるから
②運動プログラムをあえて手放す事で協業しやすくなるから
この2点の理由です。
それぞれ見ていきますね。
====================
①運動は最優先にするな!
====================
かつて私も、ダイエットしようと思うと、
家の周りをランニングしてみたり、ジムに通ったり、テニスや格闘技などの習い事をしてみたり、
どうやって運動するかを考えていました。
しかし、結局長続きしなくなり、
ダイエットしよう!と思っていた自分も自然消滅…。
こんな経験ありませんか?
運動よりもまず見直すべきは、
現在の食生活です。
自分では何気なくやっている習慣が、
不健康や肥満をつくる要因になっていたとしたら?
まずはそれを減らそう!
と思いますよね。
“口に入れたもので体は作られる”
という予防医学の原則原理に則った形で、
栄養をとることも大切です。
そのうえで「運動」はできる範囲でやります。
・エレベーターではなく階段を使う
・大股で歩く
・椅子に座る時は5秒かけてゆっくり座る
ほんの少しの努力を積み重ねていきます。
2つめの理由、
========================
②運動プログラムをあえて手放す事で協業しやすくなるから
=========================
について書いていきます。
まず前提として、仕事の展開の仕方としては色々あります。
運動も、エステも、睡眠も、
何から何まで自分の事業として行なっていくパターン。
大企業志向の方とかにあたりますかね。
全て自分のサービスとなるので理想を追求しやすいですし、
会社としての利益も得やすくなります。
一方で、何かの分野にとんがる人もいますね。
個人事業主とかこのスタイルの人が多いと思いますが、
一点集中型でその道を極めるからこそ、
他に負けない圧倒的な強みを得ることができます。
例えば私の知り合いに、
「巻き爪治療」の専門家がいます。
普段あまり気にしないけど、
よくなる人にとっては大問題ですよね。
その時に、
「皮膚科」だけの人だと、
数多くの皮膚科の人との競争になります。
立地かもしれないし、価格かもしれない、
100ある施設のうちのひとつであれば、選ばれる確率1%になってしまうわけですが、
「巻き爪」専門家であれば、巻き爪専門家かそれ以外か、なので選ばれる確率は50%です。
すごく選べれやすくなりそうですよね!!
これは、お客様に選ばれる、というだけでなく、
他業種の方からも選ばれやすいことを意味します。
ネイルサロンの人から声がかかるかもしれないし、
ジュエリーショップの方からも声がかかるかもしれない。
いろんな人と提携・連携していくことが出来るわけです。
ワンストップで色々出来るのも楽ですが、専門家集団がサポートしてくれるチームも素敵♫
そんなわけで私はこれからも運動プログラムは持たないスタイルを続けますw
・運動
・料理
・睡眠
・美容
・心
細かく言うともっとありますが、
このようなコンテンツある人いたらぜひ連絡くださいませ。
NEW
-
ChatGPTに自分のメリット・デメリット、人間がすべきことをきいてみた
2023/01/29 -
「ダイエットによる健康への近道:メリット、選び方、継続性について」
2023/01/28 -