東京でオススメの薬剤師の副業!病院や調剤薬局やドラックストアに転職するのではない予防という選択
○薬剤師の仕事って将来どうなるんだろう?
○この先自分の給料って上がっていくのだろうか...
○薬剤師として自分のやりたいことってなんだろう?
普段働いていて、こんな悩みはありませんか?
先日、2時間のセミナーで、わたしが学び独立して行なっている予防医学について、その出会いや学びを共有する機会を創りました。
2019年4月2日に厚生労働省から通知された「調剤業務のあり方」で、薬剤師資格のない者の調剤業務について明示されましたね。
「対物」から「対人」へ
そのスローガンのもとに行われた通知に、
来年の調剤報酬改定の調剤料の大幅減算など危機感を覚えた薬剤師さんも多いのではないでしょうか?
(個人的な見解です)
薬剤師は、予防⇔治療⇔介護のすべての分野での活躍が求められていますし、
扱う医薬品や一般用医薬品(OTC)の品目数も年を重ねるごとに増えていきます。
どのフィールドで専門性をだすのか、はたまたオールラウンダーにすべてをこなすのか、
自分の将来に悩みや迷いをもつ薬剤師さんは多いですよね。私もそうでした。
私も悩み悩んで、迷いすぎて海外に留学しようとしたこともあるし、大学院に入ろうと考えたこともあるし、ローソンに面接の書類を送ったこともあります😅
今考えると迷走中の迷走ですね。
そんな私だからこそ、予防医学との出会い、師匠との出会いで変われた自分を紐解いてお伝えすることで、同じ悩みのある方を救うことができます。
今の自分やこれからの薬剤師に不安をもちながらも、
自分をかえるきっかけをつくりたい方、
自分をかえようとしているがかえられない方に、
ぜひ聞いていただきたい話をお伝えします。
次のセミナー開催は未定ですが、個別相談や少数セミナーは随時受付ています。
下記問い合わせボタンから申し込んでください!
あなたの第1歩をお待ちしております。
(先日開催のセミナー詳細)
【詳細】
令和の時代に輝く薬剤師へ!今後のキャリア/開業/副業/服薬指導/かかりつけに役立つ薬剤師のための予防医学セミナー
【場所】
元浅草アイアイ薬局
〒111-0041
東京都台東区元浅草4丁目8−5
【定員】
10名様
【セミナーの流れ】
○薬剤師の、薬局の最近の悩みってなんだろう?
(来年の報酬改定とかヤバそうだな、今のままの仕事の仕方で将来大丈夫かな?)
○みぞろぎの「黒」歴史時代を大公開🧗♀️
○予防医学との、師匠との出会い
「ワーク: 今日は何を得て帰りたい?なりたいあなたを邪魔しているものは何??」
○何をしたらいいから、どうしたらいいかわからない人への、黒歴史を歩んだ私だから言える、たったひとつの解決方法
○全18時間の予防医学士養成プログラムの内容をほんの少し体験
【会費】
3,000円
☆SNSでシェアしてくださった方は2,000円☆
【諸注意】
・他の方のご迷惑となりますので途中入退室はご遠慮ください
・一方的な座学ではなく、相互のやり取りを行うワークショップ形式で行います
・本セミナーは1から10までHow toを伝えるものではございません
・他の方の学習意欲を損なうなど主催者がこの場に不適切と判断した場合は退出していただく場合がございます。なお、その場合の返金は受付いたしません
☆全員で質の高い場をつくっていきましょう☆
NEW
-
ChatGPTに自分のメリット・デメリット、人間がすべきことをきいてみた
2023/01/29 -
「ダイエットによる健康への近道:メリット、選び方、継続性について」
2023/01/28 -